2007-12-17 Mon 01:32
|
神戸ルミナリエ。13回目にして黄色い光が点滅しているとか。出不精で人混みがキライな当方としては一度も参加したことがなかったが、今回初めて行ってみた。 ![]() 案の定、人人人…。光の回廊の入り口であるフロントーネにたどり着くまでに一時間くらいかかったか。逆S字に行列がぞろぞろ。シビレを切らしたのか普段のイルミネーションにフラッシュの光がランデブーする。それでも最後の角をまがると、歓声が上がった。光り輝くフロントーネのお目見えである。やっぱ一味もふた味も違う。“綺麗”、を通り越して“感動”。鎮魂の灯火と知っているからだろうか。 ![]() ![]() スパッリエーラにはいろいろと屋台も出てお祭りムード。記念品、銘産品の販売も、ルミナリエの宝くじも、そして募金箱にも人が群がった。“あの記憶”、を風化させてはいけないのなら、存続させなければならない、大切な光なのである。 ![]() ![]() 今年はあと一日。来年につながる一日になりますように。 スポンサーサイト
|
| 言語的世界征服のススメ |
|