fc2ブログ
世の中言語で溢れてる! 英語だけできれば国際人? もっと多くの言語を学ぼうよ! 英語ひとつしゃべれない野郎の、無謀で野望なブログ

2007-12-20 Thu 00:29
三度目のなんとやら
 三度目にしてようやくハングル4級も合格。ギリギリの60点。ヤマ勘が冴えに冴え……(笑)。
 ふうっ。とりあえず語学で合格をいただいたのも久しぶり。これを機にいっそうの精進を……と、いつも思うんですけどねぇ。合格しても不合格でも、結果が出た直後はね(笑)。
 今は来週の飲み会でやるマジックのことで、頭からハトが出そうです(笑)。
 来年こそは英語1級を! と、毎年思う、年の瀬ですな。


スポンサーサイト



別窓 | 韓国語 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-12-17 Mon 01:32
鎮魂の灯火

 神戸ルミナリエ。13回目にして黄色い光が点滅しているとか。出不精で人混みがキライな当方としては一度も参加したことがなかったが、今回初めて行ってみた。

人人人…


 案の定、人人人…。光の回廊の入り口であるフロントーネにたどり着くまでに一時間くらいかかったか。逆S字に行列がぞろぞろ。シビレを切らしたのか普段のイルミネーションにフラッシュの光がランデブーする。それでも最後の角をまがると、歓声が上がった。光り輝くフロントーネのお目見えである。やっぱ一味もふた味も違う。“綺麗”、を通り越して“感動”。鎮魂の灯火と知っているからだろうか。

ガレリア


ガレリア


 スパッリエーラにはいろいろと屋台も出てお祭りムード。記念品、銘産品の販売も、ルミナリエの宝くじも、そして募金箱にも人が群がった。“あの記憶”、を風化させてはいけないのなら、存続させなければならない、大切な光なのである。

スパッリエーラ


スパッリエーラ


 今年はあと一日。来年につながる一日になりますように。



別窓 | 戯言 | コメント:0 | トラックバック:1 |
2007-12-09 Sun 13:36
ドイツ・クリスマスマーケット
200712091336112
20071209133611
ソーセージ、焼けてます。香りまではお届けできませんけど…(笑)。
梅田スカイビルにて
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-12-07 Fri 02:08
境港の“愛すべき”妖怪たち

 境港の水木しげるロード。実は何年か前、中国語の3級を受けるのに訪れたことがあった。当時まだデジカメなるものを持っておらず、ましてや使ったこともなく、駅前で観光客の人に撮影を頼まれて困ってしまったことを覚えている。思わず、液晶の部分をファインダーのように覗き込んでしまった(恥)。明らかにブレまくりで、相手に苦笑されたっけ。で、今回はしっかり自前のデジカメで撮ってまいりました。それでもちょくちょくブレてます(笑)。

水木しげる記念館

水木しげる記念館


のんのんばあとオレ、と水木しげる先生

のんのんばあとオレ(水木しげる)
 建物のなかにいるのは、“平面”水木しげる先生です(笑)


ねずみ男


&ねずみ男

ねずみ男
 やっぱ人気者。記念撮影をする観光客でいっぱい。


サラリーマン山田

サラリーマン山田
 鬼太郎作品には欠かせない名脇役、かな?
 何かと不幸を背負った男(笑)。


魔女の花子

魔女の花子
 宮川大助・さゆみ親娘の寄贈だそうです。


悪魔くんとメフィスト

悪魔くんとメフィスト


鉄鼠

鉄鼠
 京極堂シリーズの鉄鼠の檻の鉄鼠です。


妖怪神社

妖怪神社
 ご利益があるのか、祟られるのか(笑)。


こなき爺

子泣き爺


大かむろ

大かむろ
 妖怪も入院するんですね(笑)。原因は人間でしょうか。罰当たりめぇ!!


輪入道

輪入道


鬼太郎の塔

鬼太郎


砂かけ婆

砂かけ婆


ガイドマップ

死神と雁木小僧と、???


あかなめ

あかなめ


口裂け女

口裂け女
 「私、綺麗?」って言われて、「ブス」って答えたら、どうなるんだろう……


妖怪ポスト

鬼太郎ポスト
 ♪カラ~ンコロ~ンカランカランコロン♪


河童の三平

河童の三平
 ああ、牧冬吉。


境港駅

JR境港駅


ねこ娘

ねこ娘


目玉おやじ

目玉おやじの街灯


水木先生執筆中

水木先生執筆中
 駅のすぐ前にあります。


ぬらりひょん

ぬらりひょん


名探偵コナン

名探偵コナン……妖怪ちゃうし(笑)。


 ちゃんとしたものをご覧になりたければ、コチラでどうぞ。




別窓 | 戯言 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-12-04 Tue 00:12
やっと来たよ!


 妖怪検定の結果、やっとこさ来ました。先週の月曜日、すでに合格者の受験番号が発表になってたわけで、従って結果はわかってたんですけどね、まあ。でも郵送に一週間かかるか、しかし。カニ検定のときは、なにやら業者のミスとかで到着が遅れてましたが、今回もかと気をもむ一週間でした(笑)。
 で、結果……

 祝!   初級合格
 残念! 中級不合格

 初級だけでも、よく合格したモンだこと。問題見たときには、ぁ痛たたたっ、て感じだったけどね(笑)。たしか前回は合格率9割と、超カンタンご奉仕問題だったようですが、さすがに今回は反省したのか、それなりの問題だったようです。合格率が6割と、グンと下がってひと安心(笑)。あんまりカンタン過ぎてもねぇ。
 ま、そのなかで合格できたのだから、よしとしましょ。

合格証書と鬼太郎バッヂ





別窓 | ご当地検定 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-12-03 Mon 00:36
ふぅ、終わったぁ


 本日はニュース検定1級の日。試験会場は神戸夙川学院大学。

試験会場


 9時前に到着すると、誰もいない。どうやら一番乗り。こりゃかなり少ないな、と思ったら、案の定だった。1級は5級と合同で行われたが、双方14人程度だったから、なんとなく教室が寒々しく感じられた。

会場はこちら


 勉強してなかったので、とうぜん合格は程遠いわけで。最後の記述式なんかもう端から諦めてるわけで。けど、こちらが四択問題に悪戦苦闘してる最中にコツコツと猛烈な勢いで鉛筆を走らせている音が響いてくると、わけもなく焦ってしまいます。四択をほっぽらかして記述式の問題を見てみると、「リーニエンシー制度」がどうたら……

 終わったぁ(笑)。

 今年最後の検定試験も、これにて無事(笑)終了しました。



別窓 | 検定試験 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-12-02 Sun 00:11
今年最後の……

 明日はニュース検定の日。今年最後の検定試験。でも妖怪検定から二週間。勉強がまったく手につかず。六千円だったかの検定料がムダになることは必至(泣)。

 とにかく範囲が広すぎる。どこから手をつければよいのやら。一年間のニュースなんて、そもそも今年の初めに何があったかなんてことすら覚えてない。公式テキストったって、せいぜい四月ごろの事まででしょ。参院選敗北だって安部辞任だって、福田政権だって載ってない。なんかやる気がせず、ズルズルときて、もう明日(気がつけば、今日)。

 やっぱり勉強ってモンはコツコツとやるべきですな。検定料金のもったいねぇこと!!

 さ、寝よっと。  zzzzzz……
別窓 | 検定試験 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| 言語的世界征服のススメ |