fc2ブログ
世の中言語で溢れてる! 英語だけできれば国際人? もっと多くの言語を学ぼうよ! 英語ひとつしゃべれない野郎の、無謀で野望なブログ

2007-11-27 Tue 01:45
スイーツハーバー、再び……そして、さよなら


スイーツハーバー



 昨日でいよいよ閉館。地元神戸で三年もやってたのに、二回しか行けなかった。
 やっぱり休日だったし人は多かったけど、行列に並んでも5~10分くらい。普段は、Sサイズくらいならホールで食べる人なのに、この日はどうしたことかたった五個でギブアップ。腹は空いていたはずなのに。

HONG KONG SWEET 果香
 ココナッツミルクプリン
 九龍(クーロン)
 ゼリーを球状にしたもので果物を包み込んだとても涼やかで美しいスイーツ。ただ甘さが単調でお味はいまひとつか。

スイーツ


パティスリーアトリエドリーブ
 れん乳モンブラン
 れん乳入りのクリームが美味しかった。
 グラタンフリュイ
 土台のパイがサクサクで、クリームの中にはたくさんの果物が閉じ込められてた。

スイーツ


アローツリー
 いろいろタルトCタイプ
 とにかくごついフルーツてんこ盛り。もうこのあたりまで来ると無理やり口の中に押し込んだって感じ。でもケーキを食べてるというより、フルーツの盛り合わせを食べてるようで、なんだかねぇ。

スイーツ


 食べ終わった後にはため息が出たので、これにて終了。ごちそう様でした(笑)。

スポンサーサイト



別窓 | スイーツ | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-25 Sun 15:43
昼飯がわりに
20071125154347
スイーツハーバー、本日閉館。結構空いてるよ。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-22 Thu 23:51
ああ、やっぱり(凹)
 本日神戸学検定結果到着。みごとに不時着(笑)。残念!! あと3点足らぬ!

合否通知



 初回限定サービスで少しはおまけしてくれるかと思ったけど、やっぱシビアですね。

 でもピラピラの紙切れ一枚ってぇのは、何となく虚しさが募ります。解答にも解説くらいつけてくれればいいのに。

 悔しさがにじみますが、もう後の祭り。今更四の五の言っても始まりません。次回がんばりましょう。

 では、来年こそ……
別窓 | ご当地検定 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-21 Wed 01:20
行って来ました、妖怪検定!

 土曜日の仕事が終わって神戸を出たのが、夜7時。向こうに着いたのが夜中の3時ごろ。ようやく見つけたファミレスでも眠れず、そのまま朝を迎える始末。時間までは、記念館をのぞいたりロードを散策したりと、観光客気分。もちろん道々並んだブロンズ像を見つけては、指差し確認で妖怪の名前の最終チェックは怠りません。外は寒く、今まで半袖のTシャツ一枚だったのが、いきなり冬支度。おまけに雨は降る、雹は降る、風はうなると、最悪の天候。

水木しげるロード



会場入り口



 会場に着くと、最後の悪あがきでテキストを引っ張り出す。だいたい勉強時間が一週間ほどしかなく、初級用のテキストに目を通すので精一杯だったわけで。もう心は“メダルが取れない”オリンピック選手。いわゆる“参加することに意義がある”ってやつですね。試験開始までが長く感じられ、徹夜のせいでテキストにダイブしてしまいそう。

いざ挑め 妖怪博士。


 試験開始で、問題用紙をめくる。めっちゃ難しい。難しすぎて眼が覚めた(笑)。ただの三択四択と高を括ってたから、もう凹みまくり。初級でこれ? 去年の合格率9割以上は、なんだったの?

 と、それでも霊感ヤマ勘第六感(古っ!)を駆使して、なんとかすべての解答欄を埋めることが出来た。甘々で点数をみつくろったら80点くらいはありそう。あとは運しだいだね。

 中級などは諦め状態で、ほとんど答えられないままに最後のページまで捲ってしまいました。もう完全に撃沈ですな(笑)。試験開始30分で半分近く白紙のまま、スゴスゴと退散いたしました。
 

 問題用紙に直接解答を記入する形式なので、残念ながら“お持ち帰り”ができない。できたらセパレートにして欲しい。あとであれこれと答えあわせをしながら落胆するのが、好き(笑)。

 聞くと、今年は600人以上と、去年を上回る受験者の申し込みがあったとか。関係者の人も、去年を下回るだろうと高を括ってたらしいのですが、予想が外れたと笑っておられました。“嬉しい悲鳴”なんでしょうね。中級を増やしたのが功を奏したのかな。ま、再挑戦のため、第3回をぜひとも期待しております。


 さ、今年の検定も残すところあとひとつ。ニュース検定1級は12月早々です。



別窓 | ご当地検定 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-19 Mon 11:22
ついでに…
20071119112204
コナンロード。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-19 Mon 09:46
ねこ娘…
200711190946282
20071119094628
境港より…妖怪検定でした(笑)。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-15 Thu 00:19
奇跡……かな(笑)
 先日受けたハングル能力検定試験の模範解答が発表になった。といっても正式なものではなく、「盛岡ハングル學館」ってとこが独自に作成したもの。で、さっそく自己採点なわけだが、お!!! けっこう正解ってるやん(驚)。春季の配点で採点してみると、ギリ60点。えへっ。こりゃ、ハングル初の合格かな(笑)。発表が楽しみになってきました。
別窓 | 韓国語 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-14 Wed 00:34
スイーツハーバー
スイーツハーバー



 今月で終了ってんで、行ってまいりました。甘党なのに、今までなんで行かなかったんだろう……アベックが多いに決まっているからだぁ(泣)。

閉幕



 混んでるのが嫌なので、平日(月曜日)に出陣。午後からは結構人口密度が高くなってきたけど、午前中は人の姿もちらほら。再来週の日曜日が最終日、だそうです。あと二週間ほどなんで、これから混むんだろうね。

レトロ


 食べた中では、これが一番美味しかったかな。
      ↓↓↓↓

プロヴァンス石畳

別窓 | 戯言 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2007-11-13 Tue 01:28
三度目の正直…
 ハングル4級の受験も今回で三回目。三度目の正直といったところで、会場は姫路獨協大学。

試験会場



 今年の検定試験の本丸。さあ、今回こそ、と勢い込んで問題冊子を開いてみるも、敢え無く撃沈(笑)。三度目の正直→二度あることは三度ある、でしたな、こりゃ。

 ちなみに模範解答はこちらで。

 次は妖怪検定。雪降るとヤダなぁ。

別窓 | 検定試験 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| 言語的世界征服のススメ |