2007-01-24 Wed 22:36
|
やる気と時間がなくて、今日までズルズルと先延ばし。でも、ようやく本日チャレンジしましたです、センター試験(英語のみ)。 家じゃ集中できないってんで、“試験会場”はお気に入りの漫画喫茶。タイマーよ~し! 耳栓よ~し! コーヒーよ~し!(笑)。ということで、80分(と、ちょっとだけ延長……汗)の長丁場。 終わったときには放心状態。ふだんこんなに集中することがないのでしょう。本当にクタクタ。やっぱり勉強って、真剣にやるとくたびれるもんですな。 去年は適当にやって168点。 今年は真剣にやったせいか、9割越え。で……183点。 第2問がブレーキになるも、第3~6問までパーフェクト。久々に気分がよい(笑)。長文問題が素直で易しかったので救われたのでしょう。ただ、数分とはいえ、タイムオーバーはやっぱり問題。引っ掛かるとこだわってしまい、先に進めない性格。実際TOEICや英検でも、最後まで行けた試しがない。こんなんじゃ、合格もおぼつかない。ま、日頃のチンタラ学習が染みついてるせいなんでしょうけど……。 集中力を維持するのは難しい、ということです。いっそのこと、滝にでも打たれてみますか(笑)。 スポンサーサイト
|
| 言語的世界征服のススメ |
|