2006-12-17 Sun 23:28
|
土曜日は、劇団往来の“ステージドアの向こう側”。日曜日はP・T企画のミステリ名作選、“波斯星(ペルシアン・スター)の行方”。二日続けての探偵三昧でした……といっても先週の話(笑)。
![]() 劇団往来の観客参加型ミステリは二年ぶりの公演。前回初参加でみごと惨敗でしたが、今回はなんと一等賞。200人位の観客の前で司会の乃木貴寛さんに“マニアっぽい顔をしてる”といじられながらも(恥)、小豆島リゾートホテル無料招待券を頂いて参りました(嬉)。 六回公演で三回は違う犯人という、アクロバティックな構成。できれば全部参加したかったけど(←やっぱりマニア)、さすがに金も暇もない。“次の日”も控えてたので、我慢して一回だけの参加。 ![]() ストーリーは、オーディション会場となったホテルの一室でその関係者が死体となって発見されるというスジですが、舞台にではなく、なんとステージの裏にホテルの廊下と殺人現場をリアルに再現してしまうという、そんなに金掛けて大丈夫なんか! と言いたくなるようなセットが圧巻でした。 ![]() ☆会場の円形ホール “thinking time”では、上野のパンダよろしく、観客がゾロゾロ行列を作って“死体”を見学。“止まらないで下さい”、“死体を笑わさないで下さい”というスタッフの注意も聞き流しながらしっかり“死体”鑑賞。もちろんそこには重要なヒントがあったわけですが……。 自信はあったけど、完全正解ではなかった。ま、何かもらえるだろうと期待はしてたけどなかなか名前が呼ばれない。もう完全に諦めたときに思いがけなくも一等賞。リゾートホテル“ペア”招待券という賞品は元より、やっぱりミステリマニアとしては、1位に立てたのが何よりも嬉しい。これだからミステリファンは止められません(笑)。 ただ問題は、賞品のペア招待券。……誰と行くねん、オレ(泣)。 スポンサーサイト
|
| 言語的世界征服のススメ |
|