fc2ブログ
世の中言語で溢れてる! 英語だけできれば国際人? もっと多くの言語を学ぼうよ! 英語ひとつしゃべれない野郎の、無謀で野望なブログ

2006-11-26 Sun 23:52
人体の不思議展

 人体ってヤツがとっても好きなのです。で、その手の図鑑を眺めるのが大好きな子供でした……ヘンでしょうか(笑)。
 小学生の時、人間の骨格標本を自分で作ろうとしてました……等身大の木工細工を(笑)。もちろん挫折しましたが。

人体の不思議展”は、プラスティネーションという技術で実際の人間の遺体(献体)を固めて作ったホンモノの標本を展示します。なんか、すっごく不気味でグロい感じですが、実際はそんなことないです。ひとつくらいお持ち帰りしたくなります(笑)。
 かつて大阪で二度ほど開かれましたが、二度とも行ってきました(笑)。意外というか、入場者の男女比は、圧倒的に女性。好きなんですねぇ、女の人って。
 あくまでも学術的な観点から製作されたものであり、人体を引き出しのようにして標本化できれば、という発想から考えられた手法だと聞きます。標本はすべて、生前了解を得た方々のものです……当たり前ですね、そんなの。でも最近は、うやむやのままに内臓を取り替えたりするようだけど……。
 この催し物、全国行脚を繰り返してるようで、来月の12月から神戸で開かれるらしい。しばらくぶりで“引き出し”の中を覗いて来ようっと。

 なお、脳年齢と骨密度を(有料で)測定してくれるらしい。興味津々。

 神戸のお宿はこちらから
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0 |
2006-11-22 Wed 23:32
闇に蠢く黒い影
 出たぁ! ゴキブリぃ!
 もうそろそろ12月でしょ。なに血迷ってんの(怒)。いくら温暖化だっつっても、季節ってモンがあるでしょうに……冬だよ、冬!!
てことで、しっかり息の根は止めときました(笑)。

 夏は修羅場です(笑)。
 電気をつけ台所へ。ふと目に留まる壁の違和感。触覚だけをせわしなく動かしているその姿。イヤな汗が体中から噴き出る瞬間。すかさず殺虫剤を手に戻ってみたら、もういない。どこだっ! 立てかけてあるまな板の裏か、それともガスコンロと壁の隙間か。いや、冷蔵庫の下に潜り込んでいるのでは……。いずれにせよ、ヤツは確実に潜んでいる! もう、ところ構わず殺虫剤をまき散らす。仕留めるまでは気が抜けない。そんなとき、どこからともなく飛んでくる黒い影……ギャァ~!!!
 だから、夏場はいつも臨戦態勢……おれンちなのに(笑)。くつろげない我が家……困ったモンです。





別窓 | 戯言 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2006-11-17 Fri 00:04
解答発表

盛岡ハングル学館”というところのHPから今回のハングル能力検定試験、模範解答が発表されてます。正式な発表ではないそうですが、参考として、早く結果を知りたい方は、覗いてみたら如何でしょうか。
 自分はもう、見たくない(泣)。
別窓 | 検定試験 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2006-11-16 Thu 00:36
まもなく……

まもなく5000ヒット。
ようやく5000ヒット。
やっとこさ5000ヒット。
一年かかった5000ヒット。
だからどうした5000ヒット。
どうでもエエやん5000ヒット。
でも、やっぱり嬉しい5000ヒット。

ブログジャンキー様々、ですかね(笑)。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2006-11-15 Wed 00:31
御影高杉

 ハングルの試験会場だった甲南大学の最寄り駅は、阪急岡本。ひとつ手前が御影なので、フラフラひと駅歩いちゃいました。試験終了後は人がいっせいに最寄り駅に流れるので、人ゴミ……いや、失礼(笑)、人混みを避けるためにわざわざ歩くのが自分のお決まりになってます。試験が終わった開放感もあって、ちょっとしたお散歩は気持ちが良いモンです。
 また、以前から行ってみたかったのが“御影高杉”。言わずと知れた有名なケーキ屋さん。御影まで歩いた目的のひとつは、コレ。こちらの一押しは、お持ち帰り不可のミルフィーユ。この店でしか頂けない逸品だとか。それはまた落ち着いて頂くとして、本日は手みやげに(←自分用に)何個か買って帰ろうと目論んでおりました。でもちょっと覗くとお待ちのお客さんもいらっしゃる。ショーケースの周りには人だかり。待つの並ぶのが殊の外苦手な小生としては、とっとと退散することに致しました(笑)。
 幸い、平日にも休みがあるので、今度は朝一からいざ出陣。40過ぎの野郎が、甘~いケーキのショーケースに独りへばりついてたら、やっぱり不気味でしょうか(笑)。

御影高杉


  ↑↑↑↑
 阪急御影駅から
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:1 |
2006-11-13 Mon 00:19
久々の検定試験
 ようやく検定試験も終了。結果は……ま、言うまでもなく(笑)。
 クソ暑い夏が過ぎてボーッとしてたら、いつの間にやら申し込み締め切り日。慌てて申し込んでホッとしてたら、残り一ヶ月足らず。急ピッチで単語力増強を図るも、せっかく覚えた単語の意味は本番ですべて飛んでしまいました(笑)。
 不合格確定ながらも、前回よりは流石にマシのようですね。“最後の追い込み”に託けてブログ更新もせず(ま、いつものこと)、とりあえず単語単語に明け暮れた数週間でした。

 ちやみに、解答速報はコチラで見ることが出来るそうです。15日以降らしいですけど。

甲南大学


 ↑↑↑↑
 試験会場

甲南大学 入り口


  ↑↑↑↑
 中からパチリ
別窓 | 検定試験 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| 言語的世界征服のススメ |