2006-08-28 Mon 00:32
|
話が前後しますが……。
「怪談ナイト」のあと、急いで東京へ。三ノ宮から新大阪、東京八重洲までは高速バス。二階建ての観光バスは決して広くはないけれど、座席は一番前。となりのご夫婦もブラインドを下ろすことなくスヤスヤと夢の中だったので、もうパノラマ状態独り占め。音楽を聴きながら眠ることもなく、ヘッドライトだけをたよりの薄暗い高速道路と、時折見える街の灯をボーッと眺めながら、深夜のドライブに怖い妄想を膨らましておりました(笑)←←←その手の話を作るのが好きなのです。 東京行きの目的はワンフェス(ワンダーフェスティバル)参戦……といっても見に行っただけ。TVチャンピオンの影響でフィギュアに興味を持ったtecoは、おーしっとばかりに覗き見してみることに……わざわざ東京まで(笑)。 ワンフェスとは、年に二回(夏・冬)行われている、ガレージキットやフィギュアの販売、挙句の果てにはコスプレのお姉さんお兄さんたちの活躍の場ともなっている国内屈指の祭典……だそうです。プロアマを問わず作品を発表・販売できるらしい。既存のキャラクターでも販売可能。 ![]() 開場から一、二時間遅れていったにもかかわらず、長蛇の列。行列に並ぶの大嫌いなのでこのまま引き返そうかとも思ったけど、わざわざ東京まで来てさっさと帰っちゃうのもねぇ。で、仕方なく並んだけど、意外にもスイスイと進んでくれる。あんまりストレス感じることなく、会場に呑み込まれていった。 ![]() ![]() とにかく広い。だだっ広い。そこにアホほどの人が蠢いてるのを見て少し尻込み。とにかくウロウロしてみる。正統派“美少女フィギュア”は言うまでもなく、“自主モザイク”入れてるようなキワモノもあったり、ゴジラ、ガメラ、仮面ライダー・ウルトラシリーズの怪獣・怪人がズラリ勢揃い。そのディテールの素晴らしさ、そのド迫力。そして、それらを取り囲むオタクさん達の、これまたド迫力。ごついカメラを握りしめ、他を押し退けてベストポジションを独り占め。皆さん、気合い入りっぱなし。私などとても参戦出来ません。端っこの方から、遠慮がちにパシャリ。おかげでピンぼけの山となりました(泣)←←←腕のせいですが(笑)。 ![]() ![]() ![]() 当日会場で知ったけど、桜井浩子さんとひし美ゆり子さんがご来場とのこと。ご存じウルトラマン・ウルトラセブンのヒロインのお二人。ウルトラマン生誕40周年の今年、記念CD発売 行ってみると結構楽しかったかな。自分もなんかフィギュアを作ってみたい。そんな気持ちからわざわざ見に行く気になったのだけど、逆にレベルの高さに圧倒されたかも。でもいい刺激になったのも事実。さあ、何から手を付けたらいいやら……そうだ! まずはカメラの腕を上げよう(笑)。 ![]() 次回は2007年2月。今度は気合いを入れての参戦となりましょうか。 スポンサーサイト
|
| 言語的世界征服のススメ |
|