2007-12-04 Tue 00:12
|
妖怪検定の結果、やっとこさ来ました。先週の月曜日、すでに合格者の受験番号が発表になってたわけで、従って結果はわかってたんですけどね、まあ。でも郵送に一週間かかるか、しかし。カニ検定のときは、なにやら業者のミスとかで到着が遅れてましたが、今回もかと気をもむ一週間でした(笑)。 で、結果…… 祝! 初級合格 残念! 中級不合格 初級だけでも、よく合格したモンだこと。問題見たときには、ぁ痛たたたっ、て感じだったけどね(笑)。たしか前回は合格率9割と、超カンタンご奉仕問題だったようですが、さすがに今回は反省したのか、それなりの問題だったようです。合格率が6割と、グンと下がってひと安心(笑)。あんまりカンタン過ぎてもねぇ。 ま、そのなかで合格できたのだから、よしとしましょ。 ![]() |
2007-10-09 Tue 17:06
|
今月は忙しい。毎週検定試験を受けなければならない。日曜日のカニ検定の次は「神戸学検定」。やっぱ地元だからね。どうしても受けたい。ということでタイトなスケジュール。ニュース検定――あ、合格でした(喜)――のときは問題集も発売されてて勉強しやすかったけど、今回は公式テキストってヤツが一冊、ボンって感じ。どんな問題が出されるか想像つかんからとっつき難い。とりあえずテキストを一読……
ほお、昔のデパートは土足厳禁だったんですねぇ。 トアロードってホテルの名前から来てたのか。 神戸の水って赤道を越えても腐らないって絶賛されてたとか。 カラオケ発祥の地が神戸やなんて初めて知りました。 ……と、役に立たない(笑)知識が満載です。 地元のモンでも知らんこといっぱいです。さ、勉強だぁ!!!……って、まだ、カニ検定が終わってねぇっての!! 本日封書が届いた。神戸商工会議所からのお詫びの手紙と正誤表。「神戸学検定」の公式テキストに複数誤りがあったと、新聞に書いてあった。その部分からは出題しないとのこと。ま、いいか。 今さら……(笑) |
2007-09-13 Thu 01:32
|
10月14日、兵庫県の日本海側にある香住町で開かれる、第1回「香住! カニ検定」に参加予定。参加者全員カニ食べ放題の文言に釣られて申し込んでしまいました。でも3000円で食べ放題は魅力でしょ。同じ兵庫県に住んでいるとはいえ、神戸からでは、ちと遠い。安~いホテル 香住といえば、日本一の橋がある。言わずと知れた餘部鉄橋。今年から架け替え工事がスタート。その関連で、夏にはライトアップのイベントがあったらしい。子供のころ見た、豪雪を切り裂いて走る蒸気機関車の写真が、どうにも忘れられない。初めて訪れたのは、残念ながら3月も終わりのころ。やっぱり雪深い餘部鉄橋を見たかったかな。たぶん工事も進んで風景も変わってるだろうあの橋を、今年は雪景色の中に見ることができる、かも知れない。 肝心のカニ検定。申し込みは9月14日まで。ああ、もう明後日やん。 |