fc2ブログ
世の中言語で溢れてる! 英語だけできれば国際人? もっと多くの言語を学ぼうよ! 英語ひとつしゃべれない野郎の、無謀で野望なブログ

2007-11-19 Mon 09:46
ねこ娘…
200711190946282
20071119094628
境港より…妖怪検定でした(笑)。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2006-11-26 Sun 23:52
人体の不思議展

 人体ってヤツがとっても好きなのです。で、その手の図鑑を眺めるのが大好きな子供でした……ヘンでしょうか(笑)。
 小学生の時、人間の骨格標本を自分で作ろうとしてました……等身大の木工細工を(笑)。もちろん挫折しましたが。

人体の不思議展”は、プラスティネーションという技術で実際の人間の遺体(献体)を固めて作ったホンモノの標本を展示します。なんか、すっごく不気味でグロい感じですが、実際はそんなことないです。ひとつくらいお持ち帰りしたくなります(笑)。
 かつて大阪で二度ほど開かれましたが、二度とも行ってきました(笑)。意外というか、入場者の男女比は、圧倒的に女性。好きなんですねぇ、女の人って。
 あくまでも学術的な観点から製作されたものであり、人体を引き出しのようにして標本化できれば、という発想から考えられた手法だと聞きます。標本はすべて、生前了解を得た方々のものです……当たり前ですね、そんなの。でも最近は、うやむやのままに内臓を取り替えたりするようだけど……。
 この催し物、全国行脚を繰り返してるようで、来月の12月から神戸で開かれるらしい。しばらくぶりで“引き出し”の中を覗いて来ようっと。

 なお、脳年齢と骨密度を(有料で)測定してくれるらしい。興味津々。

 神戸のお宿はこちらから
別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0 |
2006-11-16 Thu 00:36
まもなく……

まもなく5000ヒット。
ようやく5000ヒット。
やっとこさ5000ヒット。
一年かかった5000ヒット。
だからどうした5000ヒット。
どうでもエエやん5000ヒット。
でも、やっぱり嬉しい5000ヒット。

ブログジャンキー様々、ですかね(笑)。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
2006-11-15 Wed 00:31
御影高杉

 ハングルの試験会場だった甲南大学の最寄り駅は、阪急岡本。ひとつ手前が御影なので、フラフラひと駅歩いちゃいました。試験終了後は人がいっせいに最寄り駅に流れるので、人ゴミ……いや、失礼(笑)、人混みを避けるためにわざわざ歩くのが自分のお決まりになってます。試験が終わった開放感もあって、ちょっとしたお散歩は気持ちが良いモンです。
 また、以前から行ってみたかったのが“御影高杉”。言わずと知れた有名なケーキ屋さん。御影まで歩いた目的のひとつは、コレ。こちらの一押しは、お持ち帰り不可のミルフィーユ。この店でしか頂けない逸品だとか。それはまた落ち着いて頂くとして、本日は手みやげに(←自分用に)何個か買って帰ろうと目論んでおりました。でもちょっと覗くとお待ちのお客さんもいらっしゃる。ショーケースの周りには人だかり。待つの並ぶのが殊の外苦手な小生としては、とっとと退散することに致しました(笑)。
 幸い、平日にも休みがあるので、今度は朝一からいざ出陣。40過ぎの野郎が、甘~いケーキのショーケースに独りへばりついてたら、やっぱり不気味でしょうか(笑)。

御影高杉


  ↑↑↑↑
 阪急御影駅から
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:1 |
2006-08-28 Mon 00:32
決してオタクではありませんが……(笑)
 話が前後しますが……。
「怪談ナイト」のあと、急いで東京へ。三ノ宮から新大阪、東京八重洲までは高速バス。二階建ての観光バスは決して広くはないけれど、座席は一番前。となりのご夫婦もブラインドを下ろすことなくスヤスヤと夢の中だったので、もうパノラマ状態独り占め。音楽を聴きながら眠ることもなく、ヘッドライトだけをたよりの薄暗い高速道路と、時折見える街の灯をボーッと眺めながら、深夜のドライブに怖い妄想を膨らましておりました(笑)←←←その手の話を作るのが好きなのです。

 東京行きの目的はワンフェス(ワンダーフェスティバル)参戦……といっても見に行っただけ。TVチャンピオンの影響でフィギュアに興味を持ったtecoは、おーしっとばかりに覗き見してみることに……わざわざ東京まで(笑)。

 ワンフェスとは、年に二回(夏・冬)行われている、ガレージキットやフィギュアの販売、挙句の果てにはコスプレのお姉さんお兄さんたちの活躍の場ともなっている国内屈指の祭典……だそうです。プロアマを問わず作品を発表・販売できるらしい。既存のキャラクターでも販売可能。

行列


 開場から一、二時間遅れていったにもかかわらず、長蛇の列。行列に並ぶの大嫌いなのでこのまま引き返そうかとも思ったけど、わざわざ東京まで来てさっさと帰っちゃうのもねぇ。で、仕方なく並んだけど、意外にもスイスイと進んでくれる。あんまりストレス感じることなく、会場に呑み込まれていった。

ワンダーフェスティバル



会場


 とにかく広い。だだっ広い。そこにアホほどの人が蠢いてるのを見て少し尻込み。とにかくウロウロしてみる。正統派“美少女フィギュア”は言うまでもなく、“自主モザイク”入れてるようなキワモノもあったり、ゴジラ、ガメラ、仮面ライダー・ウルトラシリーズの怪獣・怪人がズラリ勢揃い。そのディテールの素晴らしさ、そのド迫力。そして、それらを取り囲むオタクさん達の、これまたド迫力。ごついカメラを握りしめ、他を押し退けてベストポジションを独り占め。皆さん、気合い入りっぱなし。私などとても参戦出来ません。端っこの方から、遠慮がちにパシャリ。おかげでピンぼけの山となりました(泣)←←←腕のせいですが(笑)。

ピンぼけゴジラ


フィギュア1


フィギュア2



 当日会場で知ったけど、桜井浩子さんとひし美ゆり子さんがご来場とのこと。ご存じウルトラマン・ウルトラセブンのヒロインのお二人。ウルトラマン生誕40周年の今年、記念CD発売のピーアールのため、握手&サイン会をするとか。当然CD買って、長蛇の列に並びました(笑)。

 行ってみると結構楽しかったかな。自分もなんかフィギュアを作ってみたい。そんな気持ちからわざわざ見に行く気になったのだけど、逆にレベルの高さに圧倒されたかも。でもいい刺激になったのも事実。さあ、何から手を付けたらいいやら……そうだ! まずはカメラの腕を上げよう(笑)。

東京ビッグサイト




 次回は2007年2月。今度は気合いを入れての参戦となりましょうか。





別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
BACK | 言語的世界征服のススメ | NEXT